キービジュアル

ハブラシについて

2021年04月2日

こんにちは。船橋こども歯科 歯科衛生士の安藤です。

最近は温かい日が増えてきましたね。気温の変化で体調を崩しやすい時期ですので、風邪などにはお気をつけてくださいね。

今月はハブラシについてお話します!

皆さんは普段どんなハブラシを使っていますか?

ハブラシには毛先の硬さや長さ、形や毛の配列、更には持つところの形などそれぞれ違ったものがあり、使うものによって磨きやすさや磨いたあとの感覚が異なります。

なのでいろいろな種類の中から自分にあったものを選ぶことが大切です!

選び方にもお口の中の状態だけではなく力加減や歯磨きにかける時間、磨き方などを考えて選ぶことが大切です。

ハブラシについてはたくさんお伝えしたいことがありますが、今回はハブラシのヘッドの大きさについてお話します。

まず、ヘッドの大きさについてですが、ヘッドとはハブラシの毛がついている頭の部分のことを言います。

ヘッドには大きいもの(毛が比較的広範囲についているもの)や小さいもの(コンパクトなもの)があります。

基本的にはヘッドが小さければ小さいほど細かい部分や小さい歯を磨くのに適しています。

例えば、子供の歯や親知らずはヘッドの小さいものが比較的磨きやすいです。

他にも歯磨きの時にハブラシを細かく動かして時間をかけて行う方も、小さい方がオススメです。

逆にあまり時間をかけず大きく動かして磨くか方はヘッドの大きいハブラシがオススメです。

 

ヘッドの小さめのハブラシ以外にもタフトブラシという一点に毛が集中しているハブラシもありますのでいろいろなハブラシを試してみてぜひ自分にあったものを見つけてみてください!

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

牛

  • メール相談
  • web予約

電話

〒273-0005 千葉県船橋市本町1-13-19

診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
  • ※休診 :木曜、日曜、祝日
    ▲午前:9:00~13:00 / 午後:14:00~17:00