キービジュアル

7月 果物の摂り方

2025年07月1日

暑い日が続き、本格的な夏が近づいてきました。しっかりと睡眠、食事、水分を取って熱中症を予防していきましょう!

 

今月は、「果物」についてのお話です。

日本には、様々な季節で様々な果物を楽しむことができます。果物を取り入れようと思ったとき、手に取りやすいのは生の果物、缶詰、ジュース等ではないでしょうか。それぞれのポイントをお伝えしていきます!

 

生の果物

果物を一番おいしく食べるには、やはり生で食べることではないでしょうか。

繊維も多く、よく噛む食事にすることができます。果物そのものの味、食感、みずみずしさを楽しむことができるので、満足感にもつながっていきます。

 

缶詰

季節問わず好きな果物を食べることができ、甘みも強いのが缶詰の特徴です。

甘みが追加されている分、糖分も多く含まれています。

お菓子の一部として考え、シロップのかけすぎには注意が必要です!

 

ジュース

野菜ジュースも同様ですが、ジュースになっているものは思っているより栄養価が低くなっています。生の果物に勝るものはないということです。ストレートタイプ(粉砕して裏ごしし、皮やタネを取り除いたもの)以外は糖分が添加されている為、飲みすぎによるエネルギー過多やむし歯には要注意です!

 

 

🌟こども歯科からのお知らせ🌟

こども歯科では、7月~8月の夏休み中、特別イベントを開催します。

詳しくは画像をご覧ください。お問合せ、ご予約はこども歯科スタッフまたはお電話でお願いいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

牛

  • メール相談
  • web予約

電話

〒273-0005 千葉県船橋市本町1-13-19

診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
  • ※休診 :木曜、日曜、祝日
    ▲午前:9:00~13:00 / 午後:14:00~17:00