キービジュアル

抜歯を回避・歯の神経を
守る治療

むし歯が進行しても、可能な限り抜歯せず、
神経を除去しない
歯 / 歯の神経を残せる可能性
がある治療
を行っています。

  • 精密根管治療

すべての症例で適応できる
わけではありませんが、
お子様の大切な歯、
私たちに守らせてください。

可能な限り抜歯を回避・歯の神経を守る治療とは……

抜歯を回避する治療「精密根管治療」をご紹介します。

難しい症例でも対応可能
「精密根管治療」

院長

根管治療とは、むし歯に侵された歯の神経を除去する治療となります。
どの歯科医院でも行っている治療となりますが、他院で「抜歯になります」と言われた歯でもケースによっては可能な限り抜歯せずに治療を行うことができます

※すべての症例で対応できるわけではありません。

なぜそのようなことができるの……

このように思われるかもしれません。
その理由をこれからお伝えいたします。

特徴1治療精度を飛躍的に高める「マイクロスコープ」(本院に設置)

マイクロスコープとは、治療部位を高倍率で拡大する歯科用顕微鏡です。
根管治療においては、どれだけしっかりと問題部位を確認できるかが成功の成否を分けますので、成功率を上げるためには欠かすことができない機材になります。

マイクロ1

下の画像は「肉眼」で見た状態と、「マイクロスコープ」で見た状態の視野になります。
どちらの方が精度の高い治療ができるかは一目瞭然ですね。
当院でマイクロスコープを導入することにより、「抜歯」を回避できる可能性が飛躍的に高まりました

他院で抜歯と言われてしまった歯でも抜歯せずに対処した症例も多数あります。
黒い影が出ている部分が問題の個所で(根尖病巣)、治療後はこの影がなくなっているのが見て取れると思います。

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

保険適用。根尖病巣を治療した症例。リスクとして、稀だが再発することがある。

特徴2一般のレントゲンでは確認できない部位までも可視化するCT装置(本院に設置)

CTはマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)同様、治療部位を「見える化」する機器です。通常のレントゲン(デンタルエックス線写真)でも大まかには判断可能ですが、CTを用いることで、デンタルエックス線写真では発見できないような微細な病変も発見することができます。

CT

特徴3再感染・再治療を回避するための「ラバーダム防湿」

ラバーダム防湿は、根管治療を成功させるためには必須のものです。

ラバーダム

ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を薄いゴム製シートで覆いかぶせて口腔内の唾液や細菌による治療部位への感染を防止する道具です。
ラバーダム防湿を使用することで、様々な口腔内細菌が根管に侵入するのを防ぎ、無菌的な処置を行うことが可能になります。逆を言えば、ラバーダム防湿を行わない根管治療は細菌感染の可能性が高まり、再治療の原因ともなります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

牛

  • メール相談
  • web予約

電話

〒273-0005 千葉県船橋市本町1-13-19

診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
  • ※休診 :木曜、日曜、祝日
    ▲午前:9:00~13:00 / 午後:14:00~17:00